子供の家具屋さん

子供家具と子育てに関連したお役立ち情報を発信しています。

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • 購入の流れ
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問

タイプ別子供家具

  • 絵本ラック (9)
  • 棚付絵本ラック (40)
  • 絵本棚(18)
  • おもちゃ箱(28)
  • ランドセルラック(20)
  • テーブル・チェア(5)
  • 2段ベッド・シングルベッド(13)
  • その他キッズ家具(26)

カラー別子供家具

  • 木・ナチュラル(32)
  • 赤・レッド(11)
  • 青・ブルー(11)
  • 白・ホワイト(35)
  • オレンジ(11)
  • 緑・グリーン(11)
  • 茶・ブラウン(30)
  • その他(4)

シリーズ別子供家具

  • ソフト素材キッズファニチャーシリーズ (70)
  • シンプルキッズ収納家具クレアシリーズ (12)
  • 天然木シンプルデザインキッズ家具シリーズ(18)
  • ソフト素材リビングカラーエルキッズシリーズ(18)
  • リビングキッズスマイルシリーズ(9)
  • その他キッズ家具シリーズ(18)

人気家具ランキング

  • 絵本ラック【biblio】ビブリオ トールタイプ ホワイト
  • 本棚【L'kids】エルキッズ ラージサイズ ウォルナット+ダークブラウン
  • ハンガーラック【Primaria】プリマリア ナチュラル
  • 多機能学習用品ラック【Capitano】カピタノ ワイドタイプ
  • おもちゃ箱【Mycket】ミュケ 4段タイプ ナチュラル

おすすめ記事

  • 子供が本読みしたくなる5つのポイント
  • 育児に役立つ本棚選びの基礎知識
  • 子供に「お片づけ」を教える方法

子供の家具屋さんのこだわり

  • 安全な家具(ホルムアルデヒドと子供家具)
  • 安心な家具(EVA素材と子供家具)
  • 清潔な家具(クリーンイーゴスと子供家具)
  • 送料無料
  • スピード出荷
  • 組立配送
これだけは知っておきたい記事一覧
b301.gif d001.jpgのサムネイル画像 念願の家具を手に入れると、家具に合わせて模様替えをしたりキレイに整理整頓をしたくなりますよね。 子供家具を検討している方も、きっとお子さんにキレイに使ってほしいと願いながら購入を考えているはずです。 でも、実際に絵本棚をご購入されたママからお話を伺うと、小さい子供に絵本のお片づけを教えるのが難しく、本棚が荒れたり、結果的にママが片付けたりとなっているそうです。
b302.gif b305.jpg このようなケースにおいて大切な考え方は「子供が小さいから無理だ」ではなく、「小さい子供でも出来るような仕組作り」を私たち育児ママが考えていかなければならないんです。そこで、本記事では上手くお片づけが出来た成功事例を紹介したいと思います。
b303.gif b306.jpg 小さいお子さんでもちゃんと本棚にお片づけが出来る方法は「色分け作戦」です。 最初に本棚の各スペースにどの本を入れるかを決めましょう。決まったら絵本の背表紙に色ラベルを貼ってしまいましょう。 どっかで見たことあるようなって思った方もいるでしょうか? 図書館など多数の本を扱っている場所では、効率良くキレイに本を片付ける為にこのような工夫がなされています。 また、モンテッソーリ教育においても、片付ける場所をお子さんにも分かるように示していますよね。 これで、どの本がどのスペースに入るかが一目瞭然となりました。きっと、お子さんも色を探しながら一生懸命お片付けをすることだと思います。絵本へのシール貼り作業についても子供と一緒にやってしまうというのはどうでしょうか^^

前後の記事

  • 今の記事・・・子供にお片づけを教える方法
  • 次の記事・・・子供が本読みしたくなる5つのポイント
上へ
© Copyright 2014.子供の家具屋さん 特定商取引法に基づく表記